2018年08月19日
就労ビザ申請
福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。
当センターでは、個々の外国の方の「ビザ申請」のご支援だけでなく、「企業の外国人の採用」に関して、ご相談と「企業と外国の送出し機関」のマッチング(橋渡し)も行っています。
<対象国>
・フィリピン
・ミャンマー
・ベトナム
・カンボジア
*その他ご希望がありましたらお申し出下さい
<対象の人材>
・大学・短大を卒業した高度人材
*現場作業の人材(技能実習生)に関してもお問合せ下さい
<採用までの手順>
① 当センターとの相談
・企業が必要としている人材の業務内容
・希望する国籍
・希望人数 など
*お聞きした内容をもとに採用が可能かの判断を行います
② 希望の国の送出し機関等への橋渡し
・当センターと提携しています「送出し機関」と調整を行います
③ 送出し機関での人選
・送出し機関が選定した人材をご連絡します
*学歴、学校での履修内容、日本語能力、年齢、家族構成など
④ 企業と選定された人材との面談
・基本的には、現地で面談して頂きます
⑤ 採用の決定:雇用契約の締結
⑥ 必要な在留資格(ビザ)の取得 *当センターが申請取次
⑦ 手続終了後、入国して業務に従事
★当センターでは採用後も各種のご相談をお受けし、更新などの必要な手続も実施します。
関連記事
- 2020年10月24日就労ビザ申請外国人材の就労状況:専門性×定着性で見る福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。 当センターで...
- 2020年10月23日就労ビザ申請外国人雇用はルールを守って適正に福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。 当センターで...
- 2020年10月11日就労ビザ申請在留資格「技術・人文知識・国際業務」での会社の区分福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。 当センターで...
- 2020年02月09日就労ビザ申請宿泊業の外国人材の活用:工夫で人手不足の解消に福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。 当センターで...
- 2020年01月20日就労ビザ申請介護業の外国人材の活用:定着への提案福岡外国人ビザ申請アシストセンターの代表の太田です。 当センターで...