新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、多くの方々とのご縁を頂き、また多くのご支援を頂きありがとうございました。
弊社「株式会社ビザアシスト」は昨年の11月から3年目に入りました。
2018年1月に行政書士の有志の「入国管理局への在留資格申請の勉強会」からスタートし、その年の11月に法人化しました。
設立当初は、入国管理局への「在留資格(ビザ)」の申請の支援を業務としていました。
企業、特に中小企業の人手不足が深刻になり、「人手不足による廃業」も聞かれるようになり、積極的に「企業と外国人のマッチング」ができるように取り組みを開始しました。
昨年、2020年(令和2年)は、「新型コロナウィルスの感染拡大」で、外国との往来が制限されました。また、多くの外国人材の採用を予定していた「宿泊業」「外食業」は需要減少により、外国人材の採用を見送りました。
これらにより、「外国人材の紹介とその手続き」を行っている弊社では、計画よりも受注量が減少し、経営的には厳しい1年でした。
企業の体質強化としては、
・前年に取得した「特定技能の登録支援機関」認定 に加え
・「有料職業紹介の許可」取得
・別組織として、『アシスト国際事業協同組合』を設立し、
技能実習の「監理団体」の許可を取得しました。
また、福岡県内・外の「外国人材関係機関」とのネットワークの構築も進めました。
少子高齢化による人手不足はさらに深刻になり、一昨年(2019年)4月に施行された「外国人材活用の大制度変革(在留資格「特定技能」の新設)」もあり、今後外国人材に頼らざるを得ない状況は、変わらないと思っています。
2021年(令和3年)も、「新型コロナウィルス」感染拡大の影響で経営的には厳しい状況が続きますが、将来に向けたビジネスモデルの検討も進めて、社会に貢献できる企業を目指していきます。
本年も引き続きよろしくお願いします。
2021年1月9日
株式会社 ビザアシスト
代表取締役 太田 範雄
関連記事
- 2022年04月26日代表者ブログ新年度に向けた外国人材活用に関する動き(2) 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれ...
- 2022年03月29日代表者ブログ新年度に向けた外国人材活用に関する動き(1) 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれ...
- 2022年01月09日代表者ブログ2022年 新年のご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれ...
- 2021年12月21日代表者ブログ2021年・お世話になりました 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれ...
- 2021年07月11日代表者ブログ難民の審査の状況 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれ...