2021年03月19日
入管白書から
昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行されています。
主な記事について数回に分けて紹介します。*今回は6回目
今回は「留学生の就労状況」について記載されているものを紹介しています。今回のデータは、新型コロナウィルスの影響を受ける前ですので、2020年は減少すると思われます。
【1】 留学から就労への在留資格変更許可人数(資格別)
2019年に就職を目的として在留資格の許可をした数は「30,947人」で、2018年と比べ「5,005人」(19.3%)増加し、過去最高を更新しています。
在留資格別に見ると、「技術・人文知識・国際業務(技・人・国)」の在留資格への変更許可をした数が「28,595人(92.3%)」で最も多く、2018年と比べ「4,407人(18.2%)」増加しています。
【2】 留学から就労への在留資格変更許可人数(国別)
国別で見ると、「中国が11,580人」と全体の「37.4%」を占め、次いで「ベトナム:7,030人(22.7%)」、「ネパール:3,591人(11.6%)」の順になっています。
ベトナム、ネパール、スリランカ、インドネシアの伸びが大きく、留学生の増加数に対応しています。
関連記事
- 2021年04月09日入管白書から入管白書(2020ー7)~身分系の在留外国人の国別内訳~昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行され...
- 2021年03月19日入管白書から入管白書(2020ー6)~留学生の就労状況~昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行され...
- 2021年03月05日入管白書から入管白書(2020ー5)~在留資格「特定技能」の状況~昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行され...
- 2021年02月21日入管白書から入管白書(2020ー4)~技能実習制度の実施状況~昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行され...
- 2021年02月04日入管白書から入管白書(2020ー3)~在留審査の状況~昨年12月に「出入国在留管理庁」から「2020年版出入国管理(白書)」が発行され...